//
「寛平」に改元する。 / 神戸地裁が児童扶養手当と障害福祉年金の併給を禁じた児童扶養手当法4条は違憲であるとの判断を示す。 / 大阪商業銀行が多額の欠損金のため解散を決定する。 / 蘭学者佐久間象山が長野に誕生。 / 学習指導要領の改定で、小・中・高校の入学式で日の丸掲揚と君が代斉唱が義務化される。 / 武道館で、天皇在位50年記念式典が行われる。 / 陶晴賢の本陣に襲いかかる。小早川隆景の別働隊も正面から攻めかかる。陶軍は総崩れとなる。35歳(誕生:大永1(1521))。未明、前夜の暴風雨の中、密かに厳島に上陸した毛利元就、隆元、吉川元春の本隊が、博奕尾から逆落としで。 / 甲斐の守護武田信昌が侵入してきた佐久郡の大井氏を主体とする信濃勢を花鳥山で戦い撃退する。 / 米下院で、全米大気観測センターによるNEC製スーパーコンピュータの導入を事実上阻止することを狙った法案が可決される。 / 日本空輸が、福岡−羽田間の夜間試験飛行に成功する。 / >
//
// //
//