kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
4405
1581/4/1
織田信長が京都禁裏の東門外に馬揃を興行し、正親町天皇も見物する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
織田信長が京都禁裏の東門外に馬揃を興行し、正親町天皇も見物する。
>織田信長が京都禁裏の東門外に馬揃を興行し、正親町天皇も見物する。
東京・京都・大阪に郵便制度が発足する。
/
富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。
/
幕府が諸国の窮民を京都に集め、100日間粥を与える。
/
東京で、2.26事件30周年追悼法要が行われる。
/
芭蕉が敦賀に着く。
/
慶應義塾大学対法政大学の、初のフェンシング公式試合が行われる。
/
社会主義運動家の荒畑寒村誕生。
/
織田信長が高野山の念仏僧を殺戮する。
/
三池闘争。三井三池鉱業所は、第2組合だけにロックアウトを解除する。生産再開を実行しようとするが、第1組合がピケを張って阻止、乱闘流血騒ぎとなる。
/
将軍吉宗が、下総小金原の御狩場で大規模な巻狩りを催す。
/
>
//
// //
//