//
台風4号が関東・東海地方を襲い、豪雨で66人の死者・行方不明者がでる。 / 三原山が噴火する。 / 大隈重信が慶應義塾の三田商業研究会で講演する。 / 土佐国に専売反対一揆が起こる。 / 江藤新平が満足な裁判もなしに即刻斬首の刑に処せられる。41歳(誕生:天保5(1834)/02/09)。 / ソ連のシュワルナゼ外相が来日して中山外相と協議し、湾岸情勢に関する「日ソ共同声明」を発表する。さらにアジア・太平洋地域の安全保障協議、両国間では北方領土と平和条約締結が「最重要」との認識で一致する。 / 厚生省の調査で、日本人の栄養のバランスはほぼ良いものの、カルシウムだけが必要量の90%と不足していることが判明する。 / 大阪のエイズ薬害訴訟の第13次訴訟の第1回の口頭弁論が大阪地裁で開かれ、国は原告の主張に対しては争う答弁書を提出し、原告側が菅厚相の発言と矛盾するとして反発する。 / 幕府が江戸城三丸で金貨を鋳造する。 / 枢密院議長の清浦奎吾に対して組閣の大命が下る。 / >
//
// //
//