4631
1587/7/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
旧日本鉄道会社の職工1600人が、国有化慰労金の配分を不満として集会を開く。 / 応仁の乱の本格的な合戦が始まる。東軍は1月18日に敗れた畠山政長を支援した細川勝元ら16万1500余、西軍は畠山義就を支援した山名持豊はじめ斯波義廉ら11万6000余。将軍家も、将軍義政と弟義視が東軍に、日野富子と子の義尚が西軍に与する。この合戦で京は焼野原になる。 / 松山城下で大火があり、600軒が焼失する。 / 東京朝日新聞が、北海道・東北地方を襲った大凶作・大飢饉を報じる。大凶作で欠食児童が溢れ、家族を救うため多くの娘たちが都会に売られて行くという内容。この報道がきっかけで東京では宗教団体や学生が救援活動に立ち上がる。 / 神奈川県松田町の町立松田中学校で、3年生の男子生徒2人が5人の教諭に殴る蹴るの暴行を加える事件が起こる。生徒は20日に傷害・暴行容疑で逮捕される。 / 東京外国為替市場で、1ドル88円60銭を記録し、東京市場の最高値となる。 / 奥田敬和が胃がんのため東京都千代田区の病院で没。70歳(誕生:昭和2(1927)/11/26)。竹下政権誕生に尽力した。 / 足尾銅山で603人が解雇・配転に反対してストに入る。 / 第3回芦田小委員会で新憲法の前文、一章(天皇)、二章(9条)が審議される。 / 文部省が8月30日に禁じた27種の小学校教科書に加え、新たに11種の教科書を禁止する。 / >
//
// //
//