//
大阪府知事が、白米の精米販売禁止を決定する。 / 日韓会談が再開される(第4回日韓会談)。 / 佐渡相川銀山の坑夫らが米価引き下げを要求して罷業・逃散する。 / 神戸市の小学生連続殺傷事件で逮捕された少年の収容されている医療少年院への不法侵入事件で、警視庁が革マル派の全国7ヵ所の拠点を一斉に家宅捜索する。 / 浅草六区に、初の映画常設館の電気館が開場する。 / 奥州平定の秀吉が、佐竹義重の本領を安堵する。 / 征韓論を唱える江藤新平を中心とする士族の暴動がおきる(佐賀の乱)。 / 衆議院予算委員会が再開され、住専処理問題についての議論が始まる。 / 台湾の李登輝総統のアジア大会開会式への出席問題で、OCAがアーマド会長名で日本以外の政治家は大会に一切招待しないとする声明を発表する。しかし、日本政府は、徐立徳行政院副院長らの出席は認める。 / 服部道子がプロ4年目で、初の日本女子オープンを制覇する。 / >
//
// //
//