//
瀬戸内晴美(51)が平泉中尊寺で出家し、寂聴と名乗る。 / 旭川−稚内間が全通し、鉄道が最北端に到達する。 / 徳島県の鳴門教育大学の元大学院生の女性(27)が、所属するゼミの教授(62)に愛人になることを迫る手紙を送り付けられセクハラを受けたとして損害賠償を求めた裁判で、徳島地裁がこの教授に220万円の支払を命じる。 / 長谷川潔、没。89歳(誕生:明治24(1891)/12/09)。銅版画家。フランスの文化勲章を受けた。 / 映画監督・今井正誕生。 / 太陽暦を採用することを決める(太陰暦の明治5年12月3日を明治6年1月1日とする)。 / 和歌山市長の暴力団との繋がりについて市議会が百条委員会を設置し調査を始める。 / 11月16日に鶴見区の路上で神奈川県警伊勢原署巡査部長が襲撃された事件で、県警捜査一課と鶴見署が、元暴力団員の丸尾伝次郎(49)ら3人を逮捕する。何者か3人に指示したものと見られる。 / 23日にヨットから転落した国際的ヨットマン南波誠(46)の捜索が打ち切られる。 / 憲政会と国民党などが提出した普選法案が、与党政友会の圧倒的な反対により否決される。 / >
//
// //
//