//
長尾景仲・上杉持朝らが上杉房顕を擁し、鎌倉公方足利成氏と分倍河原で戦うが、敗れる。 / 足利義視が比叡山に脱出し、ついで西軍に迎えられる。 / 奉天で、興業中の冨田サーカスで、満州国軍人らが無料入場を拒否されて団員5人を射殺する事件が起こる。 / 駐清公使の伊集院彦吉が、清国と満州懸案に関する交渉を開始する。 / TBSが、衛星ディジタル放送のパーフェクTVに資本参加し、要員も派遣すると発表する。 / 宮崎恭子(やすこ)がすい臓がんのため東京の病院で没。65歳(誕生:昭和6(1931)/05/15)。女優で脚本家、仲代達也の妻。 / 林野庁が、国有林野事業特別会計の1995年度決算を発表する。財政投融資資金からの借入残高は前年度より1879億円増しの3兆3308億円に達する。 / 午後9時50分ごろ、横浜市南区中村町のマンション「ワコーレ吉野町ガーデン」北側の斜面で大規模な崖崩れが発生し、大量の土砂でマンションの2階付近まで埋まる。1人が軽い怪我をした他一部の入居者が避難する。 / 幕府が譜代大名70人の江戸在勤期間を制定する。 / サンシャイン60が完成する。 / >
//
// //
//