//
憲法調査会法が公布される。 / 石橋幹一郎が肺炎のため東京都港区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/03/01)。ブリジストン元社長で同社名誉会長。 / 相撲の福柳伊三郎が、少年時代の友人の浦瀬少佐、十両格行司式守義と昼のちゃんこにふぐを食べ、中毒死する。式守義だけが助かる。 / 瀬戸大橋の上り車線で、橋げたをつなぐ鉄製ジョイントが陥没し、走行中の車9台が脱輪してパンクし、1人が怪我をする。 / 将軍足利義晴が会津の蘆名盛舜から鷹を贈られ、礼状を書く。 / 村岡花子らが女子童話会を結成する。 / 千葉県市川市の市長選挙が行われ、前県議の千葉光行(55)が初当選する。 / 国民の祝日に関する法律の改正により、同年から同日が新たな祝日「山の日」とされる。 / 米沢市が大火に見舞われる。 / ハレー彗星が太陽に最接近する。 / >
//
// //
//