//
名古屋放送局がコノハズクの鳴き声を中継する。 / 長崎奉行の大村純長がキリスト教徒603人を処刑したことを幕府に報告する。 / イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸する。 / 警視庁科学捜査研究所が、青酸ソーダ入りの袋の中から見つかったコンドームの焼け残りから硫酸を検出する。 / 末盧国の後継者の墓と推定されている佐賀県唐津市の前方後円墳の久里双水古墳にファイバースコープが入れられ、飾り金具などが確認される。 / 土佐国高知で大火がある。 / 日本軍がシベリアのブラゴベシチェンスクで赤軍と交戦する。 / 山田精吾が宮崎市の県道で乗用車にはねられ、死亡する。65歳(誕生:昭和5(1930)/03/18)。連合の初代事務局長。 / 沖縄の米軍普天間飛行場の返還に伴う代替地問題で、政府が当初有力視されていた嘉手納弾薬庫地区へのヘリポート移設は困難との判断をまとめる。 / 原子力船「むつ」が修理のため佐世保港に入港する。反対派が陸上、海上で抗議行動を行う。 / >
//
// //
//