//
自民党と日本社会党が、国対委員長会談で防衛2法改正案と一酸化炭素中毒症特別措置法案をともに成立させることで妥協する。 / 横浜市港南区港南台の住宅街の路上で、店の売上を夜間金庫に運ぶ途中の釣り具店の店長と店員が2人組の男に拳銃で撃たれて売上金の一部100万円を奪われる。宮武店長は死亡する。後に廣瀬良一らの犯行であることが判明する。 / フランス学者で「西航備忘録」を著す入江文郎が出雲松江に誕生。 / 台湾・香港との三角貿易による台湾バナナ3200篭の初輸入の契約が締結される。 / 源頼朝軍が、平維盛軍と富士川で戦い、勝利を収める(富士川の戦い)。 / 大内義隆が、安芸の吉川興経の所領を毛利元就に与える。 / 国土利用計画法が公布される。 / サミットに参加するためデンバー入りした橋本首相が、クリントン大統領と会談する。中国のサミット参加は当面ありえないことで一致する。 / 元東アジア反日武装戦線「大地の牙」部隊メンバーで、連続企業爆破事件の実行犯・浴田由紀子が刑期満了で出所。 / 山口組の田岡一雄組長が死亡し、警察が厳戒態勢を敷く。 / >
//
// //
//