7774
1834/5/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
八王子の団地の主婦石原佳子が、自治会の積立金のキャッシュカードとともに行方不明となる。その日と翌日に、のどぼとけの2つある男が銀行の自動支払機で預金をおろしている様子がビデオに撮影される。1995年1月26日に管理人の大谷和生容疑者が逮捕される。 / 日劇地下に初のニュース・短編映画専門館の第一地下劇場が開場する。 / 農商務省が、禁止海域内で操業している遠洋トロール漁業者に対して取締り強化の方針を訓告する。 / 本願寺顕如が信長打倒の兵をふたたび石山本願寺で挙げる。三好康長と遊佐信教らがこれに呼応し、河内高屋城にこもる。 / 内務省が、第1回「細民部落」改善協議会を開く。 / 大政翼賛会の発会式が行われる。 / 公暁が義時らのため殺害される。20歳(誕生:正治2(1200))。源頼家の子。 / NECが、アメリカのクレイ・リサーチからダンピングで提訴されている問題で、ニューヨークの米国際貿易裁判所に調査の一時中止を求める訴えを起こす。 / 武田信玄が謙信の妻女山への布陣を聞き、甲府を出発して海津城に入る。 / 歯科診療報酬の指導をめぐる汚職事件で、元京都府保険課指導医療官に現金を渡したとして贈賄罪に問われた元府医科医師会長の尾上徹(56)に対する判決公判が京都地裁で開かれ、尾上に対して懲役1年、執行猶予3年の判決が下される。 / >
//
// //
//