//
毛利元就が降伏してきた尼子義久を阿芸円明寺へ幽閉することを決める。 / 武蔵山が横綱に昇進する。 / 東京の日比谷公会堂で、パリ音楽院首席卒業の原智恵子のピアノ独奏会が開催される。 / 長州藩が幕府に降伏し、長州藩保守派は禁門の変の責任者の益田右衛門介(32)ら3家老に切腹を命じる。 / 社会党・総評系の日中国交回復国民会議が発足する。 / 新進党の船田元・総務会長代理と新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事が会談し、次の総選挙をめどに新党結成を目指すことで合意する。 / 横浜で坂本弁護士一家が失踪していることが判明したため神奈川県警が公開捜査に踏み切る。 / 3日に行方不明となった足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅から約1キロの渡良瀬川河川敷で、リュックサックにつめられた絞殺死体で発見される。後に菅家利和が犯行を自供するが、物証不十分で不起訴となる。 / 石清水神人が神輿奉じて入洛を図るが、検校栄清が防いで神人を殺傷する。 / 学習院初等科が、外国語授業を全廃することを決める。 / >
//
// //
//