//
この月、鹿児島出身の留学生ベルナルドが日本人として初めてポルトガルのリスボンに到着する。 / 日本共産党再建大会が山形五色沼温泉で開かれる。 / 幕府が保科正之を出羽国山形城主とする。 / 宇宙飛行士の向井千秋が母校の慶應義塾大学医学部で帰還報告会を開く。 / 英国で建造された軍艦「三笠」が横須賀に到着する。 / 豊臣秀吉が、対馬の宗義調(そうよししげ)を通じて朝鮮国王に来貢をうながす。 / 幕府が、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そうほう)らを流刑に処すことを決める。沢庵は出羽の上ノ山(山形県上山市)へ流されるが、世間は沢庵に同情的。沢庵に味方した天海の人気が高まる。 / 日本消費者連盟が結成される。 / 東京地裁が、オウム真理教の施設でサリンを生成したとして殺人予備罪に問われた元信者の佐々木香世子(29)に対し懲役1年6月、あわせて覚醒剤密造にも加わったとされる森脇佳子(31)に懲役3年6月の実刑判決を下す。 / 目黒蒲田電鉄が設立される。 / >
//
// //
//