//
幕府が諸藩に倹約を令示する。 / 東京電信局に自動電信交換機が設置される。 / 海上保安庁の硝戒機が集団密航の中国人145人を乗せた第38長門丸を発見する。 / 大学・研究機関での遺伝子組み替え実験の規制が大幅に緩和される。 / 宇野千代が急性肺炎のため東京の病院で没。98歳(誕生:明治30(1897)/11/28)。女流文壇の長老。 / 後醍醐天皇が皇太子義良親王に譲位する(後村上天皇)。 / 幕府の閣議が、水野忠邦の欠席のもと庄内・長岡・川越藩の三方領地替の取り止めを決定する。 / 山谷で暴動が起こる。 / 米軍岩国基地への空母艦載機移駐を争点とする山口県岩国市市長選挙で、無所属で現職の福田良彦(自民・公明推薦)が、無所属新人の姫野敦子を大差で破り、3度目の当選。 / 横浜地裁で、妻子3人を殺害し横浜港に捨てたつくば市の医師野本岩男(30)に対する論告求刑公判が開かれ、検察側が死刑を求刑する。 / >
//
// //
//