//
日本軍が金門島を占領する。 / パリのエリゼ宮で日仏首脳会談が行われ、村山首相がフランスの核実験再開の中止を申し入れる。この後、村山首相はシラク大統領、サンテールEU委員長と会談し記者会見する。 / 梶井基次郎没。32歳(誕生:明治34(1901)/02/17)。作家。 / 門司港で、郵船「筥崎丸」と移民船「マニラ丸」が衝突する。 / JR中央・総武緩行線の阿佐ヶ谷駅で視覚障害者の男性がホームから転落し、入線してきた電車にはねられ死亡。 / 米兵の少女暴行事件に抗議して、沖縄県婦人連合会が主催したデモが那覇市内で行われ、400人の女性が参加する。 / 炭労の石炭政策転換要求第1次行進団が東京に到着する。 / 知事選は、現職で大阪維新の会幹事長の松井一郎が、自民推薦で民主・共産支援の元大阪府議会議員の栗原貴子らに大差をつけ再選。市長選は維新公認の新人で前衆院議員の吉村洋文が、自民推薦で民主・共産支援の前大阪府議会議員の柳本顕らを退け初当選を果たした。今回のダブル選挙は、大阪維新の会VS自民党を中心とする「反維新勢力」との構図となったが、いずれも維新の候補が勝利する結果となった。 / 長篠の戦いを終えて織田信長が岐阜へ帰着する。 / 宇宙科学研究所の「のぞみ」が、地球から17万キロ、月から54万キロの距離から、地球と月を同時に撮影することに成功する。 / >
//
// //
//