//
日航機羽田沖墜落事故の遺族補償が妥結し、航空機事故史上初の1億円台になる。 / 足利義満が室町第3代の征夷大将軍になる。 / ボクシングの白井義男が引退を発表する。 / プロ野球のセ、パ両リーグの全日程を終了する。巨人の松井秀喜がセ・リーグの本塁打王と打点王になる。パ・リーグではイチローが5年連続首位打者になる。 / 新型旅客用蒸気機関車C53型が完成する。 / 後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / 将軍義教が奈良の寺社巡歴に出かける。 / 明治39年度歳計予算が公布される。4億8789万円。 / 大相撲が前夜からの警戒警報で休場となる。 / 過払い金請求訴訟やB型肝炎訴訟などを手掛け、積極的にテレビ・ラジオCMを展開していた弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所が第一東京弁護士会から会費の数か月分未納 を理由に破産を申し立てられこの日、東京地方裁判所から破産開始決定を受けた。負債総額は帝国データバンク調べで約51億円、東京商工リサーチ調べで約52億円とされ、弁護士法人の破産額としては過去最大という。6月10日には法人の解散を総社員の同意により決定していた。また6月に入り「同事務所と連絡が取れなくなった」などの苦情が同弁護士会に寄せられていた。 / >
//
// //
//