//
国税庁が路線価を発表する。地価は3年連続前年を下回る。 / 出雲の尼子晴久が杵築大社を修造する。 / 貯蓄・報国債券を煙草屋で売出す。 / 島崎藤村が「藤村詩集」を刊行する。 / 尾崎行雄らが内閣不信任案を提出する。 / 共産党が、衆議院予算委員会で伊藤忠商事の生活物資隠匿指示の文書を公開して追及する。 / 新王子製糸と本州製糸が合併し、国内ではトップ、世界で3位の製紙会社が誕生する。 / 前日米国トヨタ自動車の関連会社レクサスに散弾銃を持ってたてこもった身体障害者の男が逮捕されるがまもなく病院で死亡する。 / 第38回衆議院議員選挙と第14回参議院議員選挙の同日選挙が行われる。衆院は自民300、社会85、公明56、共産26、民社26、新自ク6、社民連4、無所属9。参院は自民72、社会20、公明10、共産9、民社5、新自ク1、二院ク1、サラ新1、税金1、無所属6。 / 通産省が、大学の研究成果を民間企業で活用するための「産学技術移転促進法」を文部省と共同で提出することを明らかにする。 / >
//
// //
//