//
栃木県黒磯市の中学校で男子生徒(13)が女性教諭をナイフで刺して死亡させた事件で、宇都宮家裁がストレスによる衝動的な行為だったと認定し、生徒を教護院送致とする保護処分に決定する。 / 志賀高原の前山スキー場で表層雪崩が起き、3人が巻き込まれる。うち東大医科学研究所の山口宣夫教授(58)が死亡する。 / 北京で、日本とソ連が日ソ基本条約に調印し、国交が回復される。 / 糸川英夫が多発性脳梗塞のため長野県丸子町の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/20)。日本のロケット開発で中心的な役割を果たした「ロケット博士」。東大宇宙航空研究所教授などを歴任した。 / 佐竹興義が反乱し、持氏は上杉房実に討伐させる。 / 第142回通常国会が召集され、橋本首相が金融経済演説を行う。 / 衆議院議員の稲村左近四郎と横手文雄が、撚糸工連の汚職事件に絡んで東京地検に起訴される。 / WTOが、日米フィルム問題に関する紛争処理小委員会の中間報告をまとめる。日本市場がWTO規定違反だとする十分な例証がなされていないというものでアメリカ側の黒星。 / 幕府が諸国に倹約を命じる。 / 内田朝雄が胃癌のため東京都豊島区の病院で没。76歳(誕生:大正9(1920)/08/01)。「博徒」シリーズなどに出演した俳優。 / >
//
// //
//