//
陸奥・出羽・佐渡・太宰府管内を除く全国の兵士が全て廃止される。 / 山下徳夫官房長官が、女性問題で辞任する。 / 柿沢弘治外相が、中国の銭副首相兼外相と北京で会談し、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁をめぐる討議に対して中国の「積極的関与」を求める。銭外相は制裁の効果は疑問として慎重な構えを見せる。 / 日本原子力発電会社が発足する。 / 大正7年度の予算が成立する。八六艦隊編成のため6年間に2億5000万円を追加する。 / 三重県の御在所ロープウエイで、従業員が乗って下山中のゴンドラが強風で緊急停止し、9人が10時間余り宙づりとなる。 / 「承和」に改元する。 / イタリア人宣教師シドッチが長崎をたち、囚人駕篭で江戸へ送られる。 / 東京・大阪・京都間に郵便開始が定まる。 / 長門国の馬を国外に出すことを禁じる。 / >
//
// //
//