//
岡田英次が心不全のため東京の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/06/13)。「また逢う日まで」の俳優。 / ウィンブルドン女子ダブルスで優勝する沢松和子が兵庫県に誕生。 / 紀貫之が大津を出発して帰途につく。 / 長岡半太郎が、水銀の還金実験(水銀の電子を1つ追い出すことで金にする)の成功を学会で発表する。しかしこの実験は誤りであったことが後に判明する。 / 鎌倉公方足利持氏が発した謝罪の使者が入京する。 / 四日市でペストが発生し、この日までに5人が死亡する。 / 午前9時頃埼玉県狭山市で、横領で職務質問を受けたダンプカー運転手の山中澄夫(45)が、突然拳銃で脅して警察官1人を拉致し、警察の捜査用の車で逃走する。山中は2時間後に警察官を解放し別の車で逃走しようとしたところを日高市で警察の車に包囲され、午後6時半前に取り押えられる。山中は自分の頭を拳銃で撃ち重体となる。 / ジャイアント馬場(22)とアントニオ猪木(17)がプロレスデビューする。 / 朝鮮で起きた防穀令問題で、朝鮮政府が損害賠償11万円を支払うことで妥結する。 / 社会主義協会が第1回社会主義婦人講演会を神田教会で開催する。 / >
//
// //
//