//
九州北部に豪雨が襲い、長崎の佐世保炭鉱でボタ山が崩れて73人が死亡する。 / 東京地裁が、鬼頭史郎元判事補の職権乱用事件差し戻し審で、懲役10月、執行猶予2年の判決を下す。 / 文部省と内務省が、処女会中央部を設立する。女子青年団の国家統制が図られる。 / 中国を訪問している新進党の小沢党首が記者団と会見し、自民党と連立はしないものの自民党が連立政権を解消するならば自民党の政権に協力しても良いという意向を明らかにする。 / 閣議が、87年生産米の生産者米価を5.95%引き下げることを決定する。 / 吉田松陰が、下田に停泊中のアメリカ軍艦に乗り密航を企てるが失敗し、自首する。 / 室町第泉西殿が完成する。 / 大分沖で貨物船「津久見丸」が沈没し、12人が行方不明となる。 / 幕府が大坂に入港する船舶に石銭を課し、木津・安治両川口の浚泄費にあてる。 / 政府主催で「天皇陛下(明仁)御在位三十周年記念式典」開催された。 / >
//
// //
//