//
自民党の資金調達機関の国民協会が発足する。 / 入江泰吉、没。86歳(誕生:明治38(1905)/11/05)。写真家。 / 幕府が全国の人口を調査する。 / 通常国会で、新進党の海部党首が村山内閣の阪神大震災への対応が拙かったのではないかと質問するが、村山首相は「最善の策であった」と答弁する。 / 毛利元就が安芸国の吉田城に入る。 / 女御藤原璋子を中宮とする。 / 米通商代表部が、日本企業が公共事業の発注で米企業を差別しているとして、米包括貿易法の政府調達条項の制裁対象に指定することを日本政府に通告する。 / 東京朝日新聞が、北海道・東北地方を襲った大凶作・大飢饉を報じる。大凶作で欠食児童が溢れ、家族を救うため多くの娘たちが都会に売られて行くという内容。この報道がきっかけで東京では宗教団体や学生が救援活動に立ち上がる。 / 任期満了による初の総選挙、第7回衆議院議員選挙が行われる。 / 松本英一監督、沢蘭子主演の「篭の鳥」が封切りとなる。 / >
//
// //
//