//
松谷与二郎らが勤労日本党を結成する。 / 松本サリン事件でサリンを噴霧する車の製造などに関わったとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教元幹部の渡部和実(38)に対し、東京地裁が懲役14年の実刑判決を言い渡す。 / 日本軍が華北に侵入する。 / 幕府が、三谷三九郎など江戸の豪商7人を勘定御用達に任命し、金融パトロンとする。 / 伊藤律が急性心不全で没。76歳(誕生:大正2(1913)/06/27)。元共産党幹部。 / 柔道の全日本女子選抜体重別選手権大会が代々木第2体育館で行われ、48キロ級では右膝を痛めていた田村亮子が優勢勝ちで勝ち進み優勝する。 / 松下電子工業が真空管の生産を停止。国内での真空管生産が終結する。 / 親鸞が愚禿鈔を著す。 / 臨時教育審議会が第1次答申を行い、教育改革として「個性重視」を掲げる。 / この月、幕府が、ロシアから帰還した大国屋光太夫と磯吉に報償金と月々の手当を与え、番町薬草園に閉じ込めて外国の話を外に漏らすことを禁じる。 / >
//
// //
//