//
大蔵省が、総会屋向け融資を隠すため大蔵省検査を回避した銀行法違反の疑いで、第一勧業銀行と元副頭取の内田恒雄(60)ら同行幹部4人を東京地検特捜部に告発する。 / 平山信が、2個の小惑星を発見する(のちに「東京」「日本」と命名する)。 / 村山富市首相とクリントン大統領の日米首脳会談が、ナポリ・サミットに先立ってナポリ市内で行われ、村山首相が連立政権に対する理解を訴える。 / 中山忠光、没。20歳(誕生:弘化2(1845)/04/13)。公家で天誅組の変の首領。 / 普通選挙制による初の衆議院議員選挙(第16回衆議院議員選挙)が行われる。但し、25歳以上の男子のみ。結果は、466議席中、政友会217、民政党216で与党の実質的な敗北。 / 順法闘争で、首都圏28駅で電車の遅れに怒った乗客が暴動を起こす。国電がマヒし、138人が逮捕される。 / 町火消しの「め組」が力士らと喧嘩する。 / 永野法相が、「南京大虐殺でっちあげ」発言の責任をとって辞任する。後任には民社党副書記長の中井洽(ひろし)が就任する。 / 青木伊平(58)が渋谷区の自宅で手首を切り、首吊り自殺する。58歳(誕生:昭和5(1930)/12/09)。リクルート疑惑の渦中の竹下首相の元秘書。 / 小渕首相が自民党の加藤紘一前幹事長、山崎拓前政調会長、小泉純一郎前厚相の「YKK」と都内のホテルで会談する。YKKは自由党との連立に対して理解を示す。 / >
//
// //
//