//
東京と熱海の間の公衆用市外電話が開通となる。 / 東京中央停車場の開業式が挙行され、東京駅と命名される。 / 庄内藩領の農民11人が、藩主酒井忠器の長岡への転封に反対して江戸に向かう(三方領地替反対一揆)。江戸馬喰町の大松屋に投宿しているところを庄内藩邸に探知され、送り返される。 / 稲井隆義が糖尿病性じん不全のため高松市の病院で没。82歳(誕生:明治42(1909)/12/21)。松下寿電子工業会長で松下幸之助の大番頭。 / 経済産業省は、2016年4月の電力小売全面自由化に先立ち、電力販売を行う「小売電気事業者」の電力小売事業者登録の第1弾として、昭和シェル石油やケイ・オプティコムなど40社を登録した。 / コミンテルン大会に出席した野坂参三らが「日本の共産主義者へのてがみ」を発表する。 / 徳川家治が病没。50歳(誕生:元文2(1737)/05/22)。江戸幕府第10代将軍。 / 熊本県本渡市長選挙が行われ、現職の久々山義人(72)が当選する。 / 船田中、没。83歳(誕生:明治28(1895)/04/24)。政治家。 / 連立与党と政府が、9月4日に沖縄県で起きた女子小学生に対する米兵の暴行事件をきっかけとする日米地位協定の見直し問題で、見直しを含め再検討することで一致する。 / >
//
// //
//