//
北海道で愛国駅と幸福駅行きの切符が発売され、大人気となる。 / 文部省が、満6歳未満の就学を厳禁する訓令を出す。 / 藤森成吉らの発起で細井和喜蔵「女工哀史」の出版記念会が開かれる。 / 久我家が当道盲目法師座中を管領する権利を得たため、座中の大半がこれに反発して相論が起こる。 / 戦争映画ブームで、内務省検閲量が過去最高になる。 / 全日本学生演劇連盟が創立される。久米正雄が会長。 / 東京府美術館で、日独伊親善図画展覧会が開催される。 / 第5次日韓会談が開始される。 / 三木首相が退陣を正式表明する。 / ジャカルタで行われている第8回アジア射撃選手権大会の第3日、女子エアピストルで稲田容子(宮城県警)が3位に入賞し、アトランタ五輪の出場枠を獲得する。 / >
//
// //
//