//
幕府が大名へ、生涯に一度は正室を迎えるよう触れをだす。 / 労働省が、労働組合が33年ぶりに減少したことを発表する。 / 慶應義塾が医学科予科を創設し、授業が開始される。 / 慶應義塾大学庭球部が硬球を使用する。 / 松本智津夫の第8回公判が東京地裁で開かれ、元教団「治療省」トップの林郁夫(49)が検察側証人として出廷し、麻原(松本)を呼び捨てで証言する。 / 日比谷公園でオリンピック映画の映写会が開催される。 / 不平等だった日英通商航海条約の改正条約が実施される。 / 極東国際軍事裁判のアメリカ側主席検事キーナンが、天皇を戦争犯罪人としては裁判しないことを言明する。 / 池袋に日本一の高層ビル「サンシャイン60」が開館する。 / 高田屋嘉兵衛没。59歳(誕生:明和6(1769)/01/01)。海運業者で北海道の海産物を江戸に運んで財をなした。 / >
//
// //
//