//
大川橋蔵、没。55歳(誕生:昭和4(1929)/04/09)。俳優。 / 細川晴元の将薬師寺国長らが山城国山崎で一向衆徒に敗れる。 / 伊予宇和島藩が、今出銅山の採掘を大坂の銅商で住友家4代目の住友吉右衛門友芳(45)に許可する。 / 洋画家・岸田劉生誕生。 / 武田信玄(20)が父の信虎を追放する。信虎は駿河の今川義元を頼る。 / 「天喜」に改元する。 / 神戸信孝が岐阜城に拠って再び打倒秀吉の兵を挙げたため、近江で柴田勝家と対陣していた秀吉が大垣城に進む。 / 作家の有吉佐和子が和歌山県に誕生。 / 全国商業会議所が予算減額と税制整理を建議する。 / 林羅山が、上野忍岡の先聖殿で初めて釈菜を行う。 / >
//
// //
//