//
円高が急激に進み、一時113円台の円の最高値を記録する。 / 国鉄が冷房つきの湘南電車の車両を公開する。 / 幕府が堤防崩壊の地方を巡視する。 / 鳥取城下が大火となり、侍屋敷・町屋敷など3317軒が焼失する。 / 大阪商船がロンドン航路を開設する。 / 警視庁廃止に関する建議案が衆議院で否決される。 / 女優の司葉子が鳥取県に誕生。 / 滝川幸辰、没。71歳(誕生:明治24(1891)/02/24)。刑法学者で滝川事件を研究した。 / 東京地方検察庁特別捜査部と公正取引委員会、震災で被害を受けた東北自動車道や常磐自動車道・磐越自動車道などを管理する東日本高速道路(NEXCO東日本)の東北支社が2011年夏、“震災復旧工事”として発注した東北地方の高速道路12件の工事の入札などにおいて、20の道路舗装会社が談合により落札企業や入札価格を調整した独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、工事に関わった道路舗装会社(日本道路・前田道路・大成ロテック・東亜道路工業など)の本社や東北支社などの家宅捜索を行い、強制捜査に着手。 / 谷中の延命院住職の日道が戒律を犯したため死罪に処せられる。 / >
//
// //
//