//
幕府が諸藩に倹約を令示する。 / 安部貞任・亘理経清らの首級が都に着く。 / ちぎり紙による天才貼り絵画家の山下清誕生。 / 東京・京都・大阪に郵便制度が発足する。 / 婦選獲得同盟が、第1回全日本婦選大会を開催する。 / 参議院宮城補選が行われ、新人で民主党公認の元衆議院議員岡崎トミ子(53)が他を大差で破って当選する。 / 羽柴秀勝(於次)没。18歳(誕生:永禄11(1568))。織田信長の4男で秀吉の養子。 / 道長が経巻を供養する。 / 巨大な太陽黒点が現われ、無線通信に多くの障害が発生する。 / 徳川家重(35)の将軍宣下の儀が行われ、第9代の征夷大将軍に叙せられる。吉宗は大御所として政治を見る。 / >
//
// //
//