//
奈良県川西町の島の山古墳の前方部から、車輪石、石釧、鍬型石などの大量の石の腕飾りが発見される。 / タバコ専売法が公布される。「大和」「スター」など。 / ヨーロッパ大戦の勃発で東京、大阪の株価が暴落する。 / 南朝方の軍三条泰季が畠山直顕の軍と大隅国加治木で戦う。 / 石田英一郎、没。65歳(誕生:明治36(1903)/06/30)。文化人類学者。 / アメリカのリチャード・ゲッパート民主党下院院内総務らが、日本の市場開放を求める対日制裁色の濃い「94年公正市場参入法案」を上下院に提出する。 / 岩村通俊、没。76歳(誕生:天保11(1840)/06/10)。初代北海道庁長官。 / 西園寺公望を暗殺しようとした少年血盟団員が逮捕される。 / シプリアニ大司教が初めて日本大使公邸に入る。衰弱がひどかった平田健治日本大使館1等書記官が解放される。 / 山下奉文司令官率いる第25軍が英領シンガポールを占領する。シンガポール島プキテマ高地北部のフォード自動車工場事務所で、山下奉文中将がマレー英軍司令官パーシバル中将に全面降伏を迫り、「イエスかノーか」と威圧する。 / >
//
// //
//