//
犬上御田鍬を隋に派遣する。 / 半田義之、没。59歳(誕生:明治44(1911)/07/02)。芥川賞作家「鶏騒動」。 / 安井琢磨、没。86歳(誕生:明治42(1909)/04/01)。日本の近代経済学の先駆的な研究者で、大阪大、東北大名誉教授、文化勲章受章者。 / 東京地裁で、松本サリン事件、サリン量産プラント建設、LSD・自動小銃密造事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の第3回公判が開かれる。松本は罪状認否を留保する。裁判長が重ねて事実があったかないか言えないのかと問うと、「今ここで言うことはない。裁判長は法律を無視するのか。」と答える。 / 新進党が両院議員懇談会で、小沢執行部の下で党の再建を図ることを確認する。 / 宇治橋が焼失する。 / 俳人の種田山頭火が自殺を図るが未遂に終る。 / 文部省が、「国体の本義」を刊行する。 / 幕府が長崎に竜脳座を設置する。 / 立石電機創業・立石一真誕生。 / >
//
// //
//