//
彗星が現れ、幕府が天変護摩を行う。 / 東京中央放送局が、海外に電波を送る。 / 香川県の赤痢患者が1322人となる。 / 正午ごろ、戦後最大級の台風12号が関東地方の東、三宅島付近を通過する。千葉県、茨城県の鉄道が運休するほか、各地で交通が乱れる。 / 園城寺三尾明神祭に延暦寺の僧徒がおもむき、乱闘となる。 / 幕府が箱館奉行を廃し松前奉行を設置する。 / 国政政党「おおさか維新の会」の党大会と地域政党「大阪維新の会」の全体会議が開かれ、代表を務める大阪市の橋下徹市長が政界を引退することに伴い、橋下の代表辞任、ならびに後任の代表に幹事長の大阪府知事・松井一郎を新代表に選出。国会での党首討論などを想定し、共同代表に元総務相の片山参院議員を据え、幹事長には馬場衆院議員が就任することが決まった。 / カンボジアからの日本人輸送のため那覇基地を飛び立った航空自衛隊のC130輸送機3機がタイのウタパオ海軍基地に到着する。 / 東京医療利用組合の無産者向けの診療所が新宿で開業する。 / 政府が、新経済政策を発表する。 / >
//
// //
//