//
大蔵省が財界救済方針の声明を出す。 / 忍性、没。87歳(誕生:建保5(1217)/07/16)。律宗の僧。 / 橋本龍太郎首相が首相官邸でロシアのプリマコフ外相と会い、日露外相会談の結果に歓迎の意を伝える。 / 那覇地方裁判所で、知花さんが起こしている楚辺通信所への立ち入りを要求した仮処分の申請について知花さん側と国側の意見を聴く審理が行われる。 / 小田原城下の大火で1264軒が焼失する。 / 愛媛県松山市で、中央消防署の新田宜昭署長(59)が首に包丁を刺されて死亡しているのが発見される。翌日未明、部下の消防士の仙波王仁(22)が逮捕される。 / 地租改正条令が布告される。租税が金納となる。 / JCBが日本初の国際クレジットカードを発行する。 / 東京協和・安全両信用組合の業務を引き継ぐ東京共同銀行が、都内9店舗で営業を始める。 / 堺屋太一経済企画庁長官が、金融市場で経済の先行きに対する不透明感が高まっているとして日本経済は「極めて厳しい状況」であると述べる。 / >
//
// //
//