//
坂本繁二郎没。87歳(誕生:明治15(1882)/03/02)。洋画家。 / 東大理学部の早野龍五助教授のグループが、反物質を含む原子の合成に成功したと発表する。 / 中国の核実験に対し、河野外務大臣が徐敦信駐日大使を外務省によんで抗議し、経済協力の圧縮を伝える。 / NHKの「ふるさとの歌まつり」の放映が開始される。 / 東京都内のホテルで、主要7ヵ国とアジア太平洋の蔵相・中央銀行総裁代理級会合(東京通貨会合)が始まる。 / 新潟県上越市の春日中学校1年の伊藤準君(13)がいじめが原因とみられる家族宛の遺書を残して首吊り自殺する。鳥取市でも中学2年生が首吊り自殺する。 / 転向した佐野学ら5人に2審判決が下る。1審判決が大幅に減刑される。 / 快慶の興福寺弥勒像ができる。 / 佐川急便の運転手が駐車違反での検挙を逃れるために知人らを身代わり出頭させたとして、犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪の容疑で6人が逮捕された。 / 北朝鮮へのコメ支援問題の実務者による協議で、日本側が30万トンを有償で共与する意向であるのに対し、朝鮮側は、コメは100万トンが必要であり、内30万トンは無償で、70万トンは10年後以降に無利子で延払い方式で支払いたいと申し入れる。 / >
//
// //
//