//
富士重工が、レガシィのリコールを届け出る。 / 徳川家綱が琉球使節金武王子を引見する。 / 日米繊維交渉がワシントンで開始される。 / 直木賞作家の高橋治の小説「名もなき道を」をめぐり、静岡県の夫婦が「亡くなった兄と自分たちをモデルにされてプライバシーが侵害された」として著者と出版元の講談社に賠償を求めた訴訟で、東京地裁がプライバシー侵害は成立しないとの司法判断を示す。 / 顧客が前払いした保険料4000万円余りを着服したとして、ソニー生命保険の元社員岡村覚(50)が業務上横領の疑いで逮捕される。 / 秀吉が、宇都宮の南部信直に対し人質を求めて南部7郡を安堵する。 / 地婦連が、教育映画プロダクション設立のために母親株主を募集する。 / 人形浄瑠璃の吉田玉五郎が徳島に誕生。 / 大和国奈良坂の非人らが京都清水坂の非人らと争う。 / 自民党竹下派が総会を開き、109人中93人が出席して小渕恵三を新会長に正式決定する。小沢派は反発し、新政策集団「改革フォーラム」を結成する。 / >
//
// //
//