//
橋本大二郎高知県知事が、全国に先駆けて高知県での官官接待を全て廃止することを発表する。 / 村山首相が、コペンハーゲン市内で韓国の金永三大統領と会談し、日本の北朝鮮への代表団派遣に関して理解を求める。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(海警2166・海警2308・海警2501・海警35115)が魚釣島周辺の領海を航行。 / 池田亀太郎が西大久保で女湯を覗き、風呂帰りの婦女を暴行殺害する(出歯亀事件)。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島の領海に侵入。 / 駐清公使が慶親王に会見し、日露開戦に際しては清国が中立を維持するよう勧告する。 / 橋本総裁の下での自民党の新体制がスタートする。幹事長は加藤紘一、政務調査会長は山崎拓、総務会長は塩川正十郎。 / 閣議が、張作霖の中央進出に反対の方針を決定する。 / 秀吉に湯原春綱攻めを命じられた宇喜多秀家の属城美作の寺畑城が、吉川元春に落とされる。 / 出雲の尼子晴久が杵築大社を修造する。 / >
//
// //
//