//
薩摩藩邸焼打ちに興奮した会津桑名藩兵を主力とした1万5千の旧幕軍が討幕論に傾き京に向かう。 / 閣議が、防衛閣僚懇談会の設置を決定する。 / 鉄道省が、増収をねらって列車内の公告を始める。 / 日本無線電信株式会社法施行令が公布される。 / 福澤諭吉が脳卒中で倒れる。 / 防衛装備庁設置。初代長官は渡辺秀明。 / 非加熱製剤でHIV(エイズ・ウィルス)に感染した血友病患者らが、製剤を輸入・販売した企業と承認した国に賠償を求めた「東京HIV訴訟」の第34回口頭弁論が東京地裁で開かれ、第4次提訴までの審理が終了する。 / 芭蕉が川船で坂田(酒田)に赴き、潜淵庵不玉の家に泊る。 / 永享の乱、鎌倉公方足利持氏が挙兵する。 / 自由党に民主党の幣原派が合流した民主自由党の結党がなる。 / >
//
// //
//