//
上野に日本初のコーヒー店「可否茶館」が開店する。 / 松山でコレラが発生する。 / 所沢市の芙蓉会富士見産婦人科病院理事長、北野早苗が無免許診療で逮捕される。不要な切除手術をされたとして患者の被害者同盟が発足することになる。 / パリで行われているテニスの全仏オープンの女子シングルス1回戦で、伊達公子が2−1でスウェーデンのアサ・カールソンに勝つ。沢松奈生子はポーランドのカタリナ・ノバックにストレートで勝つ。 / 旧三菱系4商社が合併し、三菱商事として発足する。 / 府立職業紹介所が、モデル部を新設する。 / 大友皇子が太政大臣になる。 / 鳥羽僧正覚猷、没。88歳(誕生:天喜1(1053))。「鳥獣戯画」を描いた。 / 大館市で大火があり、1321戸が焼失する。 / 武田信玄が信州諸将を吸収し2万にふくれあがって塩崎に到着する。 / >
//
// //
//