//
安部晋太郎代議士が自民党総裁選に出馬を表明する。 / スラバヤ沖海戦。日本海軍がスラバヤ北方沖で連合国艦隊と交戦する。 / 全国大学ラグビー準決勝が東京・国立競技場で行われ、明大と関東学院大が、慶大と早大をそれぞれ破って決勝に進出する。 / 琉球の尚寧王が江戸に到着する。 / 北海道で愛国駅と幸福駅行きの切符が発売され、大人気となる。 / 橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田知事と名護市の比嘉鉄也市長と相次いで会談し、海上ヘリポート建設に対する協力を要請する。大田知事は態度を保留するが、比嘉市長は受入れを表明し、「受入れと同時に政治生命を終らせる」と語る。 / ビール・酒類が25年ぶりに全面的に自由価格になる。 / 政府が、消費刺激のため総額15兆2500億円の減税を決める。所得税・住民税は5兆4700億円の減税。 / 共産党が32年テーゼを発表する。 / オランダ人1名、イギリス人1名が横浜で殺害される。 / >
//
// //
//