//
逓信省が、ラジオ商に受信機販売先の報告を義務付ける。 / 北畠顕家が後醍醐天皇の政治を批判し、いさめる。 / ピンクの公衆電話が登場する。 / 東京駿河台のニコライ堂の開堂式が行われる。 / 土岐詮直が、守護土岐満貞の入部を妨げようとし、一族同士が黒田宿で戦う。 / 清河八郎が京を発って江戸に向かう。 / 上杉謙信の軍と武田信玄の軍が小競り合いを起こす(第2回川中島の合戦)。 / 衆議院で内閣不信任案が可決し、衆議院が解散となる。 / 日本体育協会の高原須美子会長が、フィンランド大使に内定したことに伴って会長職を辞任することを正式に表明する。 / ソ連の救援船レーニン号が横浜に入港するが、退去を命じられる。 / >
//
// //
//