//
東京の靖国神社でアメリカのプロレスと柔道が初めて対決する。 / ケーディス次長が、山田・終戦連絡事務局政治部長らにホイットニー局長の皇室財産部分の修正案を伝える。 / 入江文郎、没。45歳(誕生:天保5(1834)/04/08)。「航海備忘録」を書いたフランス文学者。 / 京王電気軌道が設立される。 / 連合(日本労働組合総連合会)の山岸章会長が、任期切れを待たずに辞意を表明する。 / 上皇が清盛に命じて権大納言藤原経宗と参議藤原惟方を捕らえさせる。 / バンコク・アジア大会第10日、空手の女子形で若井敦子、53キロ級で藤岡映里、60キロ以上級で鍋城泉が金メダルを獲得する。 / 三木武夫、没。81歳(誕生:明治40(1907)/03/17)。元首相。 / インド・パキスタンの核実験に抗議して女性団体の「新日本婦人の会」が銀座をデモ行進する。 / 高師直が足利直義と対立表面化。直義が高師直の襲撃で尊氏邸に逃れる。 / >
//
// //
//