//
東京新橋駅に、初めて女子の出札係が登場する。 / 地下鉄サリン事件で林郁夫に対する2回目の裁判が東京地裁で開かれ、林は泣きながら謝罪する。 / 大型で並みの強さの台風5号が静岡県御前崎付近に上陸し、東北地方を縦断した後北海道に上陸し根室海峡に抜ける。群馬県では、利根川の河川敷に駐車してあった県庁職員の車77台が流される。 / 中国の朱鎔基副首相が来日する。 / 源経房、没。55歳(誕生:安和2(969))。 / エチオピア皇太子妃候補に黒田雅子が決定する。しかし後にイタリアの干渉で破談となる。 / 京都帝大が数学、物理学、化学の各科を設置する。 / 枕崎台風。死者行方不明2400人。 / 幕府が、密貿易横行のため、各地へ漂着船検査など厳重な取り締まりを命じる。 / 徳川仙千代、没。6歳(誕生:文禄4(1595)/03/13)。家康の8男。 / >
//
// //
//