//
小野馬養を遣新羅大使とする。 / 三方領地替えを撤回された水野忠邦が辞表を提出するが、将軍家慶は水野に責任はないとして引続きの出仕を命じる。 / 朝廷は、源義家が兵を率いて入京することや義家への田畑寄進することを禁止する。 / 東京の南千住で火災があり、47戸が全焼する。 / 津軽藩が蔵米を初めて大坂に回送する。 / DDI東京ポケット電話が、PHSの電波を中継する基地局に問題があることがわかったとして、東京23区内の山手線の外側にある基地局を一時的に停止させる。このため3、4日間山手線の外側ではPHSの通話ができなくなる。 / 雪で不通になった新潟県高田−直江津間の電話が復旧する。 / ハワイ・ホノルル州の大陪審が、2月23日の藤田小女姫殺害で福迫雷太を第1級殺人罪で極秘起訴する。 / 第9回国勢調査が行われる。総人口は9341万8501人。東京都は1000万人を突破する。 / 東京外国為替市場でユーロの取引が始まる。1ユーロ=134円95銭で大方の取引を終える。 / >
//
// //
//