//
高群逸枝が『大日本女性史』第1巻「母系制の研究」を出版する。 / 三好長慶の弟の義賢が阿波守護の細川持隆を暗殺する。 / 北条義時、没。62歳(誕生:長寛1(1163))。第2代執権。 / 歌手の荒井(松任谷)由美誕生。 / 千葉地方裁判所、2016年8月31日に千葉県酒々井町の自宅で弟を殺害、同年9月12日までに遺体を包丁やのこぎりで切断し、ごみ集積場に捨てたり、冷蔵庫内に隠したりした女に対し、殺人罪を認めず、傷害致死罪を適用し懲役10年(求刑同18年)の判決。 / 大相撲藤島部屋(年寄り藤島、後の二子山、元大関貴ノ花)が部屋開きを行う。 / 八甲田山中で訓練中の陸上自衛隊第9師団青森駐屯地所属の隊員23人のうち20人がガスを吸って気分が悪くなったとの通報が消防本部に入る。歩行のできない12人が救急車で運ばれるが、3人が死亡する。 / 清瀬市の図書館で放火とみられる火事があり、3万冊の図書が焼ける。 / 国民生活安定措置法により、ちり紙の標準価格を決定する。石油、電力の15%節減を決定する。 / 女優の鈴木光枝が東京に誕生。 / >
//
// //
//