//
鶴岡市に、南米アマゾンの民族資料約1万点を展示・収蔵する「アマゾン民俗館」が開館する。 / 統監府警察官署官制が公布される。 / バンコク・アジア大会、200メートルバタフライで山本貴司が金メダルを獲得する。 / 足利義教が女房猿楽を室町第で見る。 / 検非違使庁が、祇園社綿座の相論を裁決して新座の営業を認める。 / 1994年1月末の落田薬剤師リンチ殺人の容疑で、麻原彰晃が再逮捕される。 / 政府が原子力関係閣僚会議にて、高速増殖原型炉もんじゅの廃炉を正式決定。 / 肥前藩主鍋島直正が、長崎でオランダ艦内を見学する。 / 極東貿易会議が、日本の対共産圏輸出統制委員会(ココム)加盟を決定する。 / 幕府が庄内藩など5藩に普請役を命じ、鳥居耀蔵らに管理させ印旛沼開拓に着手する。しかしこの工事も1724年・1783年と同様、失敗に終わることになる。原因は、技術の未熟さにあった。 / >
//
// //
//