//
三光汽船が約5000億円の負債を出して倒産する。実質的なオーナーの河本敏夫国務大臣が引責辞任する。 / 衆参院本会議で、小渕首相の所信表明演説が行われる。大多数の時間を経済再建の施策に費やす。 / 今川氏親が諸公事免許状に花押を用いず黒印の印判状を用いる。 / スポーツ平和党のアントニオ猪木参議院議員が所得税を滞納し、議員歳費などが差し押さえられていることが判明する。 / 「大阪毎日新聞」が電送写真を初掲載する。 / 日本社会党員らの普選全国同志大会の代表が、衆院に普通選挙請願書を提出する。 / 慶應義塾大学工学部が日本で初のTSSシステムを完成させて披露する。同時に、このプロジェクト内の同大学工学部の中西は日本初のLISPの処理系(KLISP)を製作し発表する。 / 幕府が、大坂、駿府の庫銀2万貫を江戸に輸送する。 / オーストラリア・メルボルンの繁華街で、車が歩道を暴走し通行人をはね、5人が死亡、30人以上が負傷する事件が発生、うち死者、負傷者各1名が日本人。 / 石川県の白山比_神社で、おみくじ代などが盗まれる。 / >
//
// //
//