//
幕府が訴訟法を定める。また、六波羅探題の召喚に応じない守護・地頭らの罰則を定める。 / 台風が江戸を襲い、大名屋敷に至るまで水浸しにする。 / 東京都東村山市の特別養護老人ホーム「松寿園」の火災で、寝たきり老人など17人が死亡し24人が重軽傷を負う。 / 18時43分頃、那覇空港で海上保安庁の航空機が着陸し、滑走路脇の誘導路に出ようとしていた際、管制官の離陸許可が出ていない上海吉祥航空機が滑走を開始しそのまま離陸。運輸安全委員会、航空法施行規則第166条で規定する、他の航空機が滑走路を使用中の離陸で航空重大インシデントに該当するとし、19日、事故調査官4人を同空港へ派遣。 / 大隈重信首相が加藤高明を後継内閣首班に推薦して辞表を提出する。 / 幕府が諸国に倹約を命じる。 / 焼失した川越の東照堂が完成する。画家岩佐又兵衛の「三十六歌仙絵額」が奉納される。 / 東南アジア条約機構(SEATO)が解体する。 / 千葉市で、鈴木三重吉と西条八十が小学校教員のために童話・童謡の研究発表を行う。 / ソプラノ歌手の今井久仁恵が日本人で初めてメトロポリタン歌劇場と専属契約を結ぶ。 / >
//
// //
//