//
足利義詮が大軍を率いて南方に向かって発する。 / 中央省庁の再編問題を議論する「行政改革会議」が発足する。 / 総評第6回大会が開かれ、高野実に代って岩井章が事務局長となる。 / 坪内逍遥邸でイプセンの「人形の家」が初演される。 / 日本が、清国よりの賠償金として274万余ポンドをロンドンで受領する。 / 大阪市浪速区の通天閣近くの旅館「やまと」で、客の宮田喜代美さん(37)が、首を絞められ腹を切り裂かれて死んでいるのを従業員が見つける。 / 山県有朋が、保安条例を公布して反政府運動を弾圧する。 / 朝霞訓練場で行われた自衛隊の観閲式で村山首相が訓示し、沖縄県のアメリカ軍基地の問題について、日米安保条約の範囲内で解決を図ると述べる。 / 第13回福岡国際女子柔道選手権の72キロ超級で、明大1年の阿武教子が3連覇する。 / 薩摩藩邸焼打ち事件の報が大坂城に届く。会津、桑名の藩兵の興奮が強まり、慶喜の力ではもはや抑え切れないところまでくる。 / >
//
// //
//