//
トルストイの刑法観の講義を行った京都帝大の滝川幸辰教授を文部省が休職処分とする。これに反発した法学部の全教員が総長に辞表を提出し、学生1300人が退学届を出す。 / 諸藩から選出された議員で構成する集議院が開かれ、藩政などについて評議を始める。 / 日立が、女子バレーボールの主役の大林素子(27)と吉原知子(24)を解雇する。 / ソ連国境警備隊が、日本漁船をスパイ容疑で抑留する。 / 日本がロシアと国境確定交渉を行う。 / 経営路線などをめぐって激しい選挙戦となった早大総長選挙の再投票の結果、奥島孝康法学部長が選出される。 / 神崎丈二、没。82歳(誕生:明治32(1899)/04/10)。日本コロムビア社長。 / 上野の精養軒で「にゃんにゃん猫展覧会」が開催される。 / 幕府が奴婢養子、飢饉救助、人身売買、西国奉行職などの諸法を制定する。 / 帝国劇場が落成する。 / >
//
// //
//