//
後堀川天皇、没。23歳(誕生:建暦2(1212)/02/18)。86代天皇。 / 『経済白書』(国際化の中の日本経済)が発表される。 / 箕作阮甫(みつくりげんぼ)没。65歳(誕生:寛政11(1799)/09/07)。蘭学者、医学者。 / 婦人矯風会などの反対を押切って、婦人用たばこ「麗(URARA)」が発売される。 / 世界のホームラン王、王貞治誕生。 / 千葉県光町の貸別荘で密入国とみられる中国人男女54人が潜伏しているのが見つかった事件で、千葉県警が中国人全員と手引をしたとみられる暴力団員2人を逮捕する。 / 吉田松陰が「講孟余話」を著す。 / 幕府が再び食料品の発売時期を限定する。 / 明日香村から出土した木簡削りくずが公開される。「大津皇子」などの文字が解読される。 / 初の女性週刊誌「週間婦人朝日」が創刊される。 / >
//
// //
//